だらだらと長文を書きたいと思う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アトキンス式低炭水化物ダイエットの実行時の問題点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、第4段階に出てくる体重維持可能炭水化物摂取制限量(CCLM)

 

 

 

 

この値が代謝抵抗「低」の人でも60〜90gに設定されていること

 

 

 

 

巷では亜流の低炭水化物ダイエットの基準摂取上限量は100gと紹介しているページを良く見かけますが

 

 

 

 

その値より少ないw

 

 

 

 

つまり、アトキンス式が一段落して生涯炭水化物の量をセーブしていく段階になると

 

 

 

 

そこからは亜流と同じダイエットが始まるわけです

 

 

 

 

本家が終わったら分家が始まるという、この2弾構造

 

 

 

 

もちろん、アトキンス式ではこの分量ではケトーシスは終わっている、体重は維持されるとされていて

 

 

 

 

亜流ではダイエットのためにここまでやりましょうと進めているわけです

 

 

 

 

博士が厳しいんだか、亜流がぬるいんだか、どっちでしょうかw?

 

 

 

 

自分は博士を信じているので、基準100gの亜流ではケトーシスは起きない=低炭水化物ダイエットではないと思っています

 

 

 

 

ただし、博士の数値(CCLM)は基礎代謝を元に運動なしを条件にしているような気がするので

 

 

 

 

実際はもう少し、1.2〜1.5倍くらいの量を摂取しても体重はキープできるかもと思っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に第2段階、5gずつ炭水化物を数週間かけて増やす工程

 

 

 

 

CCLLを探る訳ですが、正直、無理だと思います

 

 

 

 

全食を自炊するなら可能かもしれないですが

 

 

 

 

自分のように妻帯者だと、いちいち計ってくれとか、あまり我が儘も言えないですし

 

 

 

 

会社でお昼を取ると、メニューが限られてしまう

 

 

 

 

ですから自分は、代謝抵抗の表から平均のやや低よりと目星を付けて、CCLLは40gより少し下ぐらいだろうと推測

 

 

 

 

最初っからだいたい40g程度を摂る事を目標にしました

 

 

 

 

ちなみに基本メニューは

 

 

 

 

・朝 目玉焼き(0g)豆腐半丁(4g)

 

 

 

 

・昼 ゆで卵(0g)フランクフルトソーセージ(推定15〜20g)さけるチーズ(0g)←会社メシなのでコンビニで買え得るモノ

 

 

 

 

・夜 肉料理(調味料はトロミ以外解禁)とサラダで(合計15g前後)

 

 

 

 

夕食のサラダで炭水化物量は微調整して、なんとか40g以下

 

 

 

 

これで減らない様ならサラダなしで寒天かなとか考えてましたが、正解だったようでスルスル体重が落ちました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ様に第3段階、ここでも少しずつ炭水化物量を増やすわけですが、これも難しい

 

 

 

 

この時はご飯を食べれるので、各食事に少しずつご飯を取るようにして様子を見ればいいのですが

 

 

 

 

体重や体脂肪量は、細かく乱高下してしまってあてにできないし

 

 

 

 

ケトーシスが続いているのか、終わっているのか、ケトステック以外では判断がつきません

 

 

 

 

それにCCLLとCCLMの値の差は20g程度しかなく、計算だとご飯で1/3膳程度

 

 

 

 

それを1日で増やして取る訳なので、正直誤差範囲と言いたいレベル

 

 

 

 

ご飯1/3膳を3回に分けて…焼け石に水ですね

 

 

 

 

今進行中ですが、正直これで良いんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第4段階を向かえる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごめんなさい、上に挙げた基本メニューは1600kカロリー程度しかなっていなかったようです

 

 

 

 

ご指摘を頂いてしまいました

 

 

 

 

自分は肉や卵、チーズといった高カロリーな食材を、お腹いっぱい食べていたので

 

 

 

 

てっきり高カロリーに違いなと思い込んでいました

 

 

 

 

博士が書いていたように、意外と脂っこいものって食べれないものですね

 

 

 

 

でも、我が家は共働きなので外食が多いことと、酒の席が月数回あるので

 

 

 

 

逸脱した日がかなりあると云うのも事実、言い訳臭いかなw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30日で第3段階を終えることにしました、第3段階は難しいです

 

 

 

 

少しずつ炭水化物の量を上げていったのですが、ケトーシスが止まりませんw

 

 

 

 

けれど体重は増えます、何故!?誤差なのか!?何か間違えていないか!?

 

 

 

 

と言う具合にCCLMを探していたら、突然ケトステックの反応が消えました

 

 

 

 

さよならケトーシス、また会う日まで、会いたくないけど

 

 

 

 

しかし、ケトーシスが消えたら消えたで問題が

 

 

 

 

つまり、普通の代謝に戻った訳なので、今までのように肉や卵をバカスカ食べて良いのだろうか?

 

 

 

 

炭水化物はCCLM前後で止めるにしても、脂質はどうしたらいいのか

 

 

 

 

グリコーゲンはどうなっているの?有るの?無いの?死ぬの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、120gぐらい食べても大丈夫かな、ぐらいのCCLMの様です

 

 

 

 

脂質も控えめにしてみました、グリコーゲンは戻ったと勝手に決めました

 

 

 

 

思ったのですが、やっぱりCCLMは生活強度と、いや、きっとCCLLも生活強度と関係が深くて

 

 

 

 

代謝抵抗以上に影響を受けているような気がします

 

 

 

 

アトキンス式ダイエット中の運動は糖新生を促進するとか、しないとか、意見が分かれていましたが

 

 

 

 

炭水化物が食べたければ、その分動けと云うことはどのダイエットでも共通かもしれないですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分は第4段階では不真面目になる予定なので、たぶんグラフは記録しません

 

 

 

 

一生続ける訳です、一生グラフ付けるのもねぇ

 

 

 

 

たまに体重計にのって標準体重を上回っているようなら

 

 

 

 

亜流の低炭水化物ダイエットでぼちぼち落とすつもりです

 

 

 

 

お腹にまだ少しコレステロール様がいらっしゃるので

 

 

 

 

皮膚の弛みが取れる頃、もう一回3ヶ月ぐらいの短期でアトキンス式をやるのも良いかとも思っています

 

 

 

 

今はどちらかというとダイエットより、健康診断でよい成績が出るように体調を整えたいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOPページに写真を貼ってみる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビフォア・アフターで写真を貼ってみました

 

 

 

 

写真も趣味でして、もっぱら撮る方で、自分が写っている写真はめったに無んです

 

 

 

 

先日お客さんと行ったゴルフ場が、サービスでショットの写真を撮ってくれるゴルフ場で

 

 

 

 

その写真を見て、しみじみ痩せたなぁーと思いました。そうしたら昔の写真と比較したくなって

 

 

 

 

探してみると、ちょうど良いのが見つかりました。

 

 

 

 

MAXは、ほぼ1年前の写真で約コンマ1dぐらいです

 

 

 

 

ビフォアは4月の写真なので、85kgぐらい、ダイエット開始より-5kgぐらい痩せています

 

 

 

 

アフターは10月の写真で第3段階が終わったばかりです

 

 

 

 

ビフォアとアフターは同じ服を着ています。シワの入り方がすごいですね

 

 

 

 

アフターのズボンは新品でウエスト78です、ゴルフ前日にユニクロで買いましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょこちょこと手を加えてみる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんやかんやと、健康診断の結果を更新するついでにイジってみました

 

 

 

 

ネタ的にはあとアトキンスの歴史をまとめてみたいなっと思ってます

 

 

 

 

最近のアトキンスは邦訳が出てないようですが、低GIダイエット的に進化しているようです

 

 

 

 

著作のまとめ、博士の死、会社の破産、再生、新しいアトキンスダイエット、というような流れが分かるような年表を

 

 

 

 

作ってみたいと考えているのですが、どうなりますやら

 

 

 

 

低GIダイエット的になったアトキンスはどんな内容なのかも気になるのですが、英語の本を読む気力がないです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久し振りにいじってみた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フレームを使っていたのを見直した

 

 

 

 

もしかすると、一部ブラウザーでエラーが起きていたかしれないのを直した

 

 

 

 

今年の(2009年)の健康診断の結果も載せようかと思ったけれど、全部OKなのを載せるの意味がないかと止めた

 

 

 

 

とりあえずリバウンドもしていない

 

 

 

 

食事は最近適当になっているが、暴飲暴食には気をつけている

 

 

 

 

暴飲と言えば、相変わらずお酒はチョコチョコ飲みに行っている

 

 

 

 

痩せてから明らかに酒に弱くなった

 

 

 

 

体重が軽い=水分が少ない なので、同量のアルコールでも濃度が濃くなるのだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップへ