船頭多くして船山に登る

 

 

 

 

 

「その道のプロが集まれば、不可能なんて無い」という意味じゃないです

 

 

 

 

 

信じるのは博士の本のみですが、

 

 

 

 

 

詳しく書かれてないこともあるので補足的な事をまとめました

 

 

 

 

 

出典がハッキリしないことや、俗説も混ざっているはずなので

 

 

 

 

 

話八分と考えてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

低血圧

 

 

 

 

 

博士もこのダイエットによって低血圧の症状がでる可能性を示唆しています(25章 質問9)

 

 

 

 

 

ダイエットにより水分量が減る事が原因ですが

 

 

 

 

 

下半身の肉が落ちることで、筋力が落ち血管の収縮が弱まり

 

 

 

 

 

心臓に血液を返す力が弱くなるという事も、原因にあげられるようです。

 

 

 

 

 

自分も症状が出ましたが、低血糖の症状と勘違いしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

低血糖

 

 

 

 

 

導入段階で起こる可能性があります

 

 

 

 

 

ダイエットのスピードが速すぎると思われるので

 

 

 

 

 

炭水化物の摂取量を増やせば症状が良くなるはずです

 

 

 

 

 

第2段階以降になれば血糖値は一定に保たれるので、症状は出ないはずです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アシドーシス

 

 

 

 

 

インスリン依存型糖尿病の発作時にみられるインスリン作用の欠乏による代謝異常

 

 

 

 

 

そのため、糖尿病性ケトアシドーシスとも呼ばれる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケトアシドーシス

 

 

 

 

 

ケトン体の蓄積により体液のpHが酸性に傾いた状態

 

 

 

 

 

感染症にかかっている時や、強いストレス下にある時など

 

 

 

 

 

血液が体組織よりももっと酸性に傾いている時に急激に発症する

 

 

 

 

 

普段はケトン体の量が一定に保たれるため、発症することはない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケトン臭

 

 

 

 

 

ダイエット臭とも呼ばれる。体内ケトン体が増えると体臭・口臭が変化する

 

 

 

 

 

人により程度が異なり、変化のない人もいる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

便秘

 

 

 

 

 

誘導段階では野菜の僅かな炭水化物量まで制限されるので、結果便秘がちになる

 

 

 

 

 

ダイエット食として有能な寒天などで食物繊維を摂るよう心がけると良い

 

 

 

 

 

第2段階からは野菜を積極的に食べることで解消できる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リスク

 

 

 

 

 

低血圧・低血糖・アシドース・ケント臭・便秘などのリスクと

 

 

 

 

 

体を擬似的に飢餓状態に追い込むリスクなどがアトキンス式にはある

 

 

 

 

 

肥満を放置して成人病になるリスクと秤にかけて決定すべきである

 

 

 

 

 

勿論、他のダイエット方法を選択しても良い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皮のたるみ

 

 

 

 

 

急激に体重が減ると、皮膚が萎んだ風船のように弛む

 

 

 

 

 

現状、自分がそうだが、1年程度で元に戻るとのこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皮下脂肪

 

 

 

 

 

標準体重以下にはなったのだがウエスト周りは、まだ少々でっぷりしている

 

 

 

 

 

内臓脂肪より皮下脂肪は燃えにくいと云うのは本当らしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぎっくり腰

 

 

 

 

 

痩せたい理由に健康面をあげる人は

 

 

 

 

 

腰の負担が気になっている人や、すでに悪くしている人かもしれないです

 

 

 

 

 

そこへ食事制限を行って筋肉が落ちると、ぎっくり腰を起こすかもしれません、というかやりましたw

 

 

 

 

 

昔から腰は悪かったんだけど、ぎっくりは初めて。ハッキリ因果関係は判らないけど気をつけて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肌のつや

 

 

 

 

 

炭水化物の量と肌のつやに関係があるかは良くわかりません

 

 

 

 

 

ただ、このダイエット方法は脂肪の摂取量が増える傾向にあるので

 

 

 

 

 

そのために肌がツヤツヤに成るのではないでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水を2リットル

 

 

 

 

 

体内のケトン対は尿で排出することができます

 

 

 

 

 

ケトン体は血液を酸性にしますし、このダイエットにつきものの便秘の件もありますし

 

 

 

 

 

積極的に摂る方が良いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筋肉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

糖新生

 

 

 

 

 

糖以外のモノから糖を作ることで、主に肝臓で行われます

 

 

 

 

 

詳しくは

 

 

 

 

 

//hobab.fc2web.com/sub4-zesshoku.htm

 

 

 

 

 

//www6.plala.or.jp/yamaski/ketostix/help/help.htm

 

 

 

 

 

ダイエットの失敗の繰り返しで基礎代謝が落ち、リバウンドし易い

 

 

 

 

 

と言う話は、糖新生で筋肉が糖に変えられてしまうことが原因です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケントモード

 

 

 

 

 

グリコーゲン枯渇後で、糖新生も極力抑えられた状態

 

 

 

 

 

飢餓状態・省エネモードなどとも表現される

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイエットと筋肉

 

 

 

 

 

体脂肪を落としつつ、筋肉は落とさない、又は増加させる

 

 

 

 

 

可能だ・不可能だ・大切だ・意味がない・あらめろ、意見が分かれるようです

 

 

 

 

 

自分は長期間ダイエットをするのでなければ

 

 

 

 

 

脂肪を落とすだけ落として、その後筋肉を付ければ良いじゃないかと、思ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリコーゲン

 

 

 

 

 

体の中に蓄積された糖のことで、普通2〜3kg有ります

 

 

 

 

 

1週間で2kg痩せました、のような短期間で急激なダイエットはコレが無くなっただけです

 

 

 

 

 

無くなってからが本当のダイエットです

 

 

 

 

 

また、ダイエット終了後、グリコーゲン分リバウンドするのは自然なことです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足への負荷

 

 

 

 

 

ダイエットが成功すると体重が減ります

 

 

 

 

 

すると、今まで脂肪を持ち上げるために必要だった筋肉が要らなくなります

 

 

 

 

 

その結果、筋肉が落ちます。特に足(下半身→低血圧)

 

 

 

 

 

これは自然な事なので、しょうがないとしか云いようがないです

 

 

 

 

 

基礎代謝が下がるのはいい話しではないのですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

炭水化物

 

 

 

 

 

炭水化物は糖質と食物繊維に分かれ、アトキンス式で問題なるのは糖質です

 

 

 

 

 

要するに、噛んでいて甘くなる物はNGだと思ってください

 

 

 

 

 

間違えやすいモノだけ上げておきます

 

 

 

 

 

野菜・春雨・トロミのある料理・牛乳・ヨーグルト・揚げ物の衣・焼き肉のたれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キシリトール

 

 

 

 

 

炭水化物だそうです

 

 

 

 

 

ガムぐらいと思うかもしれないですが、糖衣も馬鹿に出来ないようですし

 

 

 

 

 

気にした方が良いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人工甘味料

 

 

 

 

 

自分はラカントSを使ってました、(後日ラカントSは炭水化物ではという指摘あり)

 

 

 

 

 

ペプシNEXもかなりお世話になりました

 

 

 

 

 

ここ最近の糖質ゼロブームはアトキンス式にはありがたいですね

 

 

 

 

 

どうしても甘い物が食べたい時って有りますもんね

 

 

 

 

 

ゼリーdeゼロやアイスBOXなんかも美味しかったです

 

 

 

 

 

発がん性は自己責任でってことで

 

 

 

 

 

アスパルテームは取りすぎると痩せにくくなるという話を上げてるページが有ったのですが

 

 

 

 

 

ちょっと見つからないです、見かけたらリンク張っときます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルコール

 

 

 

 

 

仕事がら(営業接待)よく飲みます、というか飲めるのでアトキンス式を選んだと云っても良いです

 

 

 

 

 

正直飲むと減りが悪いです(2〜3日平均で)アルコールが体内にあるうちは

 

 

 

 

 

肝臓はアルコールの分解に専念しているので、その間に摂取した糖が血中に止まり

 

 

 

 

 

当然血糖値が上がって、インシュリンが…

 

 

 

 

 

でもまあ、アトキンス式は飲兵衛には寛大なダイエットです

 

 

 

 

 

ただし、糖質の入ったお酒(日本酒・ワイン・ビール)は注意しましょう

 

 

 

 

 

出来れば焼酎・ウィスキーあたりの蒸留酒をロックか水割りで楽しみましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タマゴ

 

 

 

 

 

面白い食品です。アトキンス式的にはOKです

 

 

 

 

 

コンビニでも手に入るので、自分は日に3個ぐらい食べてました。安いですしね

 

 

 

 

 

カロリーが高いので1日1個だと制限したり、黄身は食べるなと云う人

 

 

 

 

 

ゆで卵は消化が悪く、消化するためのエネルギーは摂取カロリーを上回るので食べれば食べるほど痩せるという説

 

 

 

 

 

否、消化するときに塩があると、意外と消化が良いと反論なんかもあって

 

 

 

 

 

たかが卵、されど卵ですかね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーズ

 

 

 

 

 

このダイエットをやらなかったら、チーズがこれほど美味しいと知らずに人生を終えていたかもしれない

 

 

 

 

 

チーズ美味しいです。一般的に出回ってるプロセスチーズと、賞味期限が短いナチュラル系のチーズは

 

 

 

 

 

全然味が違います、なかなか手に入らないですがカチョカバロ最高です

 

 

 

 

 

高いので日頃はコンビニのさけるチーズで我慢してますが、機会があったらお試しください

 

 

 

 

 

カビが生えてる系は癖があるので、興味のある人はどうぞ(美味しいのもある)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

献立

 

 

 

 

 

単調になるとダイエットにも支障が出ます

 

 

 

 

 

自分は輸入食料品店などで変わった調味料を探しては試してました

 

 

 

 

 

不味くても、まぁ楽しめればいいやって事で

 

 

 

 

 

クレージーソルトとサルサ、チリソース、柚胡椒なんかは結構ヒットかもしれない

 

 

 

 

 

肉食中心と云うこともあって、食費がかさんでしょうがないと嫁が愚痴ってましたけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食欲

 

 

 

 

 

第1段階は兎に角、腹が減ったら肉を食うって感じでした

 

 

 

 

 

不思議と第2段階では空腹を感じなかったです

 

 

 

 

 

第3段階は腹が減ります、リバウンドはいやなので我慢してますが、結構きますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パルスイート

 

 

 

 

 

人工甘味料アスパルテームの日本での商品名だそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アスパルテーム

 

 

 

 

 

最近の糖質ゼロの食品はだいたいこれが使われいます。人工甘味料です

 

 

 

 

 

アトキンス式としてはOKです

 

 

 

 

 

ただし博士はグルタミン酸モノナトリウムの過敏症に起因する症状が出ると指摘しています(8章)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドレッシング

 

 

 

 

 

隠し味に砂糖が使われていることが多いです

 

 

 

 

 

外食の時なんかは注意しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タンパク質の取りすぎ

 

 

 

 

 

タンパク質は多量に取りすぎるとダイエットのスピードを鈍らせる可能性があるそうです(25章 質問1)

 

 

 

 

 

炭水化物とタンパク質の消化のパターンが似ているせいだとか

 

 

 

 

 

脂肪の摂取量を増やすことが書かれています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイエット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インシュリンダイエット

 

 

 

 

 

よく同じモノとして扱われますが、自分は別物だと思っています

 

 

 

 

 

インシュリンの動きに着目しているのは似ていますが

 

 

 

 

 

アトキンス式は炭水化物の量を制限し

 

 

 

 

 

インシュリンダイエットはGI値をベースにした炭水化物の質にこだわります

 

 

 

 

 

でも、ゆっくり血糖値を上げようが炭水化物を多く摂ればケトーシスは起こらないので

 

 

 

 

 

アトキンス式とは違う理屈で痩せるはずです(痩せるとすれば)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卑怯なアトキンス式

 

 

 

 

 

アトキンス式の第4段階メンテナンスは一生続ける事になっています

 

 

 

 

 

そして、何らかの理由でリバウンドしても、インダクションをすればすぐ痩せると博士は書いてます

 

 

 

 

 

つまり、失敗というものが有りません。これってなんかインチキ臭くないでしょうかw

 

 

 

 

 

ということは、いつまでも終わらないので成功もないはずですが、理想体重になれば成功は成功のようですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

低炭水化物ダイエット(亜流)

 

 

 

 

 

釜池式、江部式、夜だけ、442、など色々有るようですが

 

 

 

 

 

低炭水化物ダイエットで重要なのはケトーシスの利用だと思います

 

 

 

 

 

自分は博士が第2段階(OWL)で書いた減量可能炭水化物摂取制限量(CCLL)以上の炭水化物を摂取する方法は

 

 

 

 

 

ケトーシスが発生しないと考えるので、そのような方法は低炭水化物ダイエットでは無いと思っています

 

 

 

 

 

ダイエット効果が有るとしても、それは低カロリーダイエットなどに近いのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BMI22間近のダイエット

 

 

 

 

 

第2段階で書かれている代謝抵抗の表でも判るように

 

 

 

 

 

目標値(標準体型)が近づくと(目標体重との差が10kg以下になると)痩せにくくなります

 

 

 

 

 

もともと極端に太った人のダイエット方法という言われ方をするアトキンス式なので

 

 

 

 

 

プチ太りの人やモデル体型になりたい人に有効かどうかは?かもしれないです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チートデー/ご褒美食/15分ルール

 

 

 

 

 

低炭水化物ダイエットを紹介するホムペには、たまに羽目を外す日を設けるやり方が出ています

 

 

 

 

 

これは、アトキンス式には有りません。23章に少し出てきますが、ケトーシスが起きないと否定的です

 

 

 

 

 

ただし、無理に欲求を抑え込むとダイエットの失敗につながるので

 

 

 

 

 

無理するぐらいなら沢山食べなさい、そして翌日から第1段階を再チャレンジしなさいとも書かれています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9時以降食べない

 

 

 

 

 

これもインシュリンの動きに着目したダイエット方法で、暴飲暴食さえしなければ

 

 

 

 

 

睡眠中にケトーシスが起きるんじゃないかと密かに研究中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だったのですがケトーシスは無理みたい、或いは起きたとしても糖新生が頻発して

 

 

 

 

 

上手にダイエットできないかも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長期間のアトキンスダイエット

 

 

 

 

 

自分は第1・第2段階を6ヶ月以上続けるのはディメリットがある気がして行いませんでしたが

 

 

 

 

 

実際どうなんでしょうね、釜池式、江部式は糖尿病の治療法に繋がっていたはずなので

 

 

 

 

 

そちらの方法でなら長期間実施した方、実施されている方が居るかもしれないです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バッシング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本人には合わない

 

 

 

 

 

2つ理由があるようです

 

 

 

 

 

1.日本人の主食は米なのだから、米食を否定するようなダイエット方法は日本人には合わない

 

 

 

 

 

意外かもしれないですが、日本で支配階級以外に米が普及したのは戦後の話です

 

 

 

 

 

めでたいときに食べる程度で、普段農民・庶民は雑穀を主食にしていたそうです

 

 

 

 

 

きっとこの様に批判する人は代々貴族の方に違いありせん

 

 

 

 

 

2.日本人は腸が長いので、便秘になり易いアトキンス式は合わない

 

 

 

 

 

まず、ソースが見あたらないです。都市伝説並です。何と比較して長いのかも良くわからないです。

 

 

 

 

 

そして仮に長いとして、起こりやすいと解っているのですからケアするかしないかの問題ではないでしょうか?

 

 

 

 

 

合う合わないの問題ではないと思うのですが

 

 

 

 

脳の唯一のエネルギー

 

 

 

 

 

ブドウ糖が脳の唯一のエネルギーである、だから炭水化物を摂らないとダメだ、と言う批判がよく有ります

 

 

 

 

 

これはウソ、又は時代遅れな説です

 

 

 

 

 

ケトーシスで生じるケトン体が脳でエネルギーとして使われます

 

 

 

 

 

ただし、まったく要らないかというとそうでもなく、糖が少し必要なのも事実です

 

 

 

 

 

ですが、無ければないで糖新生と言う方法で体の中から糖を作る仕組みもあります

 

 

 

 

 

だいたい、アトキンス式は炭水化物を減らすだけで、摂らない訳ではないので、的外れでじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケトスティック

 

 

 

 

 

絶対に要ると言うわけではないのですが、合った方が良いです

 

 

 

 

 

特に第3段階、いまケトーシスが続いているのか、終わっているのか、ケトスティックがないと判らないです

 

 

 

 

 

多少値が張りますが、間違って多量の炭水化物を摂ってしまった後など、不安なときに役にたちます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体重計(乗り方)

 

 

 

 

 

体脂肪の出るタイプを用意して下さい

 

 

 

 

 

体脂肪の測定は体に電気を通して行われます

 

 

 

 

 

注意したいのは、足の裏で計るタイプは内ももが触れた状態で計測すると

 

 

 

 

 

電気が近道をして、日頃より良い値が出たりします

 

 

 

 

 

男性の場合、袋が近道になることも有ります。手で持ち上げて計りましょうw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体重計(いい加減さ)

 

 

 

 

 

まず、体脂肪率はメーカーによって値が違ってきます

 

 

 

 

 

同じメーカーでも計り方が違う機種だとばらつきます

 

 

 

 

 

必ず同じ体重計で測るようにするべきです

 

 

 

 

 

それでもあくまで体脂肪率は目安にしかなりません

 

 

 

 

 

正式な体脂肪の測定は非常に大変です

 

 

 

 

 

たとえば、日に200g痩せるペースだと、月に6kgも痩せることになります

 

 

 

 

 

200gと云えば、コップ一杯の水と同じ重さです

 

 

 

 

 

体重を測る前に水を摂ったり、トイレに行ったりすれば……と云うことです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップへ